CARRY LOOSEが解散、メジャーデビュー目指す共同生活は本日終了https://t.co/S3KZqPHUzf
#CARRYLOOSE #キャリーオブメジャー #CLニコ生 pic.twitter.com/my5F1yXAIE
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) October 16, 2020
CARRY LOOSEが10月31日をもって解散することが発表されましたね。
ということで、今回は
・CARRY LOOSEの解散理由は?
・今後の活動は?
・SNSやネットの声は?
など気になることをお伝えしていきたいと思います。
スポンサーリンク
CARRY LOOSEの解散理由は?
【重要なお知らせ】
CARRY LOOSEに関しまして
2020年10月末日をもちまして、解散するはこびとなりました。
尚、本日で『CARRY OF MAJOR』の配信も終了とさせていただきます。
詳細については、HPをご確認ください。https://t.co/QLvQrEkHGU— CARRY LOOSE official (@CARRY_LOOSE) October 16, 2020
CARRY LOOSEの解散について公式サイトでは次のように発表されています。
CARRY LOOSEの解散と『CARRY OF MAJOR』終了に関してのお知らせ
配達員の皆様、関係者各位
いつもCARRY LOOSEにご声援ご支援賜りまして誠にありがとうございます。
この度2020年10月31日をもちまして、CARRY LOOSEのグループ活動を終了し、
解散が決定しましたことをご報告致します。
こちらに伴い、CARRY OF MAJOR の配信は、本日10月16日をもって
終了とさせていただきます。
突然の発表となってしまったことをお詫び致します。
これまで、たくさん応援していただいた皆様には心から感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
各メンバーの今後に関しては、オフィシャルHP、Twitterにて、あらためてご報告させていただきます。
2020年10月16日
株式会社WACK
代表取締役 渡辺 淳之介
CARRY LOOSEスタッフ一同
引用:公式サイト
また、共同生活を送る部屋をWACK代表の渡辺淳之介さんが訪問し、メンバーにグループの解散を発表されたそうです。
CARRY LOOSE、解散させていただきます。メンバーとも話し合いを続けて参りましたが、渡辺の判断として解散を選択させていただきました。このままではメジャーはおろか、活動を続けられないと判断しました。CARRY LOOSEの活動は10月31日をもって終了とさせていただきます。ニコ生の中継もこの発表をもって終了します。悲しいお知らせを持ってきてしまいまして申し訳なく思っていますが、メンバーの今後については話し合いをしていますので、追って発表させていただきます。
渡辺淳之介さんのコメントを見てもわかるように、
CARRY LOOSEの解散理由は
「コロナ禍による活動継続が不可能という運営の判断のため」
のようですね。
スポンサーリンク
今後の活動は?
解散が決まったCARRY LOOSEのメンバーは
今後どのような活動をしていくのでしょうか?
WACK代表の渡辺淳之介さんのコメントには次のようにありました。
悲しいお知らせを持ってきてしまいまして申し訳なく思っていますが、
メンバーの今後については話し合いをしていますので、追って発表させていただきます。
メンバーの今後の活動については話し合いをしており、まだ未定のようですね。
スポンサーリンク
SNSやネットの声は?
CARRY LOOSEの解散に対するSNSやネットの声をまとめてみました。
CARRY LOOSE解散はまじでつらい
出来るなら解散して欲しくない。
CARRY LOOSEの仲の良さ、面白さ、歌、全てが好きやったのに…
CARRY LOOSEと言うグループ、配達員と言うファン名絶対に忘れません。
僕たちに幸せを与えてくれてありがとうごさいました。#キャリーオブメジャー#CARRY_LOOSE#配達員 pic.twitter.com/TR3eXw8m7g— Androidユーザー (@ryosuke_unk) October 16, 2020
メンバーそれぞれがどんな道に行っても応援する。WACK抜けちゃったとしても抜けなくてもずっと応援する。大好きだよ。幸せをありがとう。#CARRYLOOSE pic.twitter.com/fh5QKjiJ7I
— ソラモドキ/沖縄 (@__soramodoki__) October 16, 2020
バイト終わって帰ってTwitterみたらCARRYLOOSE解散?えっ本当に嫌だ、
CDもまだ2枚しか発売されてないし、
けど、何か最近メンバー疲れてる感じがあったし、言いたいことはいっぱいあるけど決まったことなのでしょうが無い😭本当にお疲れ様でした #CARRYLOOSE pic.twitter.com/cHBvLPOmJD— エルニード (@WACK_AYUPANNOW) October 16, 2020
CARRYLOOSEのおかげで幸せな時間でした。
CARRYLOOSEはここで終わりだけど、4人はまだ途中だし続きを楽しみにしてる。
ウルウ・ルさんついて行きますよ‼︎— さるい・ん (@Micancompany) October 16, 2020
もっと出来ることあったんじゃないかって悔しい気持ちとCARRYLOOSEがいてくれたから出会えた人がいること、楽しかったことや嬉しかったことがすごい勢いでぶつかりあっていて正直整理がつかない…。ただ、メンバーがどういう形であれ前を向いて進んでいくのであればそれは全力で応援したいし、するよ。
— でんすけ (@dendensuk) October 16, 2020
やはりCARRY LOOSEの解散に対して「悲しい…」という声は多いですね。
しかし、「これからも応援しています!」という声も多かったです。
これはファンの方に愛されていた証でもありますね。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?
今回はCARRY LOOSEの解散についてお伝えしてきました。
まとめると…
・脱退理由は「「コロナ禍による活動継続が不可能という運営の判断のため」
・今後の活動は未定
今回のCARRY LOOSEの解散は、
ファンの方にとってはショックで
悲しい報告だったと思われます。
解散はしてしますが、また新たな道へ進まれる
メンバーを応援したいですね。
コメント